高知
2013年8月1日(木)
今日は高知から徳島を経由して香川に行きました。今日の行程はこちらです。
まずは桂浜からホエールウォッチングに行きました。海から桂浜を眺めながら出発です。《とり》は船首部分に立って船が揺れるのを楽しんでいました。クジラの見えるポイントに行く途中でマイルカを見ることができましたが、遠くてうまく写真は撮れませんでした。クジラのいるポイントに行くと、ニタリクジラがいました。体長が10m以上あり、船の横にくると、びっくりするくらい大きいです。
お昼ごはんは土佐たたき道場でカツオのたたきを食べました。ここでは《とり》と《いぬ》がたたきを作ってくれました。《いぬ》が焼いている途中で重いと言うので、《たつ》も持つのを手伝いました。自分でつくったたたきはおいしかったです。
お昼ごはんの後は、祖谷ふれあい公園に行きました。ここにはモノライダーという遊具があります。ゆっくりしか走りませんが、角度があるので、結構楽しめます。モノライダーに乗った後は河川敷に降りて、川で遊びました。
その後はかずら橋に行きました。平日の夕方だったので、他には誰もいませんでした。揺れるし、足元にも広い隙間があるのですが、《とり》と《いぬ》は意外に怖がることなく、楽しみながら渡っていました。
夜ご飯は手打ちうどんつるやで讃岐うどんを食べました。コシがあっておいしかったです。食後は琴弾公園に行って、砂で造られた寛永通宝の銭形砂絵のライトアップを見てきました。幻想的で美しかったです。
カテゴリー:旅行 | コメント(2) | トラックバック (0)
コメント
eimamaさん
今日の旅行コースも 充実してる@@;
JTBでも ここまで 楽しいコースはないわw
ホエールウオッチングは かなり遠くまで行くんやね@@
かつおのたたきも うどんも おいしそう(^0^)/
砂の寛永通宝が 一番びっくりしたw
2013年8月5日(月)
《たつ》さん
四国を縦断して、いろいろ楽しめました。
2013年8月6日(火)
Comments Feed
トラックバックとピンバック