七五三

*

《いぬ》がまだ小さいので混んでいる日を避けたかったので、少し早いですが、七五三のお参りに行ってきました。全員和服でお参りに行ったので、朝から《へび》が全員の着付けをしました。《へび》の帯は《たつ》が手伝いました。神社の方から空いている時間を聞いて、10時からの予約を入れておいたので、とてもスムーズに終わりました。朝早くてまだ寒かったですが、他にお参りの家族もおらず、ゆっくりお参りすることができました。ただ空いているので自由に動きまわれたため、《いぬ》の着物はかなり着崩れてしまいました。

七五三

《いぬ》も被布ではなくて帯結びの着物を着せました。右上の写真のように初節句に着せた時はだいぶ大きかったですが、今回はぴったりです。この着物は《へび》が小さい時にお宮参りや七五三などで着ていたものです。左下の写真は《へび》が子供のころに結婚式で着たときの写真です。ちなみに《へび》のビーズの帯締めは《へび》のお母さんの手作りです。

《いぬ》着物初節句《へび》着物帯締め

おやつには千歳餅をいただきました。すべてお煎餅で、紅白の千歳飴に見立てたもの、鳥居、かめ、つるなどのお煎餅が入っていました。夜はお寿司の出前を取り、食後のデザートとしてミルク味とイチゴ味の紅白饅頭用意しました。どれも《とり》と《いぬ》の好物なので、たくさん食べていました。

千歳餅お寿司

関連する記事

前後の記事

コメント

  • eimamaさん

    七五三 おめでとう♪
    そちらも 早めに済ませたんやねぇ♪
    親子二代で 着物が着れるなんて 幸せやなぁ^^v
    いいものなので 三代目?にも 着せれるように
    大切に 残してください♪
    ママはちょっと大変やけど、お正月にも着せてあげてね♪
    関東は千歳飴ではなく、千歳餅がいただけるんやね♪
    地域によって 違うんやね@@

    2009年11月4日(水)

  • 《たつ》さん

    呉服屋さんにもいい着物だと言われたので、大切に残したいと思います。
    千歳餅は自腹で買いました。飴より煎餅の方が好きなので。。。

    2009年11月4日(水)

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Comments Feed

トラックバックとピンバック

現在、この記事へのトラックバックはありません。