新江ノ島水族館
2010年6月19日(土)
新江ノ島水族館に行ってきました。開館時間の9時に着くために6時起きで7時半出発です。ちなみに今回の行程はこちら。(往路は青色、復路が赤色です。)
オープン直後でまだ空いている館内を《とり》も《いぬ》も水槽にへばりついて、いろいろな魚を見ていました。大水槽のエイが気に入ったようで、エイが目の前を通ると二人でおおはしゃぎしていました。
水槽のお魚を一通り見てからイルカのショーを見ました。「ドルフェリア“ハーモニー”」と「スプラッシュ!」というショーがあり両方見ましたが、「スプラッシュ!」の方が、イルカのジャンプするタイミングがわかるし、アシカも出てくるので《とり》も《いぬ》も楽しそうでした。
ショーの合間にはウミガメのおやつやりを体験しました。おやつにキャベツをあげるのですが、水槽の前にキャベツを置くとウミガメがいっぱい寄ってきます。トングを使って《とり》も《いぬ》も何とかキャベツをあげることができました。
水族館の見学が終わってからは、海辺で砂遊びをしました。《とり》も《いぬ》も家から持っていた砂場セットでずっと遊んでいました。波から逃げ切れずに服は濡れてしまいましたが、とっても楽しんでいました。2時間ぐらい遊んでから車で着替えさせて帰りましたが、帰りの車で爆睡していました。
カテゴリー:お出かけ | コメント(2) | トラックバック (0)
コメント
eimamaさん
海がめのおやつは キャベツですって(?_?;
海藻かと 思っていたよw
ちょっと 遠いけど 一日楽しく遊べたね♪
2010年6月29日(火)
《たつ》さん
ウミガメはおいしそうにキャベツを食べていました。
2010年7月1日(木)
Comments Feed
トラックバックとピンバック