フレンドシップデー
2009年8月1日(土)
アメリカ海軍の横須賀基地が公開されるフレンドシップデーというイベントに行ってきました。
初めて米軍基地に入りましたが、日本にありながら日本ではない感じがしました。写真をご覧いただくとわかりますが、アメリカ仕様のものが混じっています。ちょっとだけアメリカに来た気分が味わえました。
米軍基地のイベントということで、アメリカらしい豪快な食事がいろんなところで売っていました。どれもおいしそうな匂いがしていましたが、食べきれないだろうなぁというサイズです。圧巻だったのは豚の丸焼。本当に日本なのかと疑いたくなる光景です。
とりあえず小腹が空いたので基地内のマクドナルドに立ち寄りました。さすが米軍基地ということでメニューも日本のものとは異なってました。その後、せっかくなのでアメリカっぽいものも食べようと思い、スペアリブをチョイスしました。《とり》はサフランライスをおいしいおいしいと食べていました。《いぬ》はとうろもこしを独り占めして食べていました。
腹ごしらえをした後は、ヨーヨー釣りをしました。《とり》は《へび》に手助けしてもらいながら、2つ釣ることができました。《とり》と《いぬ》で仲良く遊んでいましたが、《いぬ》はもらってから5分後に割ってしまい、「割れちゃった」と大泣きでした。他にも歩いていると、左下の写真のおもちゃもいただき、《とり》も《いぬ》も楽しんでいるようでした。右下の写真はあまりの暑さに買ったマックフルーリーです。味は忘れましたが、これも基地内限定の味だそうです。
せっかく基地に来たので船の見学もしました。アメリカ海軍のブルーリッジという船は見学まで2時間待ちだったので、海上自衛隊の護衛艦「いかづち」の見学をしました。《とり》と《いぬ》は帽子をもらってかぶってました。76mm連射砲の模擬弾があり、《とり》は持たせてもらいました。実物は15Kgもあるそうです。最後に飛行甲板で記念写真を撮っていただきました。
カテゴリー:お出かけ | コメント(2) | トラックバック (0)
コメント
eimamaさん
外国に行ったみたいな写真がズラリ・・・@@
食べ物のサイズも めちゃでかい@@
支払いは US$ それとも日本円?
珍しい経験ができて 大喜びでしょ♪
米軍基地なのに 写真OKなのがふ・し・ぎ
2009年8月6日(木)
《たつ》さん
支払は日本円でしましたが、ドル表示もありましたし、お店のレジにはドル紙幣もあったので、ドルでも払えると思います。写真に関しては、重要な場所は銃を持った兵隊さんが立っていて立ち入り禁止になっているので、撮影はOKです。
2009年8月9日(日)
Comments Feed
トラックバックとピンバック