交通安全祈願
2009年5月2日(土)
川崎大師にヴェルファイアの交通安全祈願に行ってきました。自動車交通安全祈祷殿というお堂の前に車を止めます。お堂の中で安全祈願をして本尊にお参りをしてから、お堂の前でおはらいをしてもらいました。
受付をすると、《とり》と《いぬ》にはお菓子をいただき、二人ともご満悦でした。《とり》と《いぬ》は、その後お堂の中で安全祈願が始まるまでは暇でちょっと落ち着きがありませんでしたが、祈願が始まると興味深そうに見てました。
いただいたお札・お守り・ステッカーは車に付けておきました。車に乗るときは、このお札やお守りを見て、安全運転に努めたいと思います。
カテゴリー:車 | コメント(2) | トラックバック (0)
コメント
eimamaさん
ほぇぇーっ@@
川崎大師って もっと和風の建物かと思ってたけど、
なんだかインドっぽいので びっくり^^;
しっかりお参りできたので よりいっそうの
安全運転に心がけてください。
2009年5月3日(日)
《たつ》さん
ここは車専用で、なぜかインド?っぽいですが、
本殿はもちろん和風です。
2009年5月3日(日)
Comments Feed
トラックバックとピンバック